【青少年施設向け】「動画で学べるLGBT〜子どもが自分らしくいられる居場所を増やすには」を公開しました

【青少年施設向け】「動画で学べるLGBT〜子どもが自分らしくいられる居場所を増やすには」を公開しました

青少年施設向けの動画を無料公開します

にじーずでは子ども食堂など青少年施設を対象とした無料研修動画「子どもが自分らしくいられる居場所を増やすには」の公開を始めました。

動画

動画ではLGBTの基礎知識や、多様な性を持つ子どもたちへの関わり方を15分*4本=合計約60分で、YouTubeで好きな時に学べます。また講義だけでなくワークを用いて、頭を動かしながら学ぶことができます。動画では実際の当事者の子どもたちの声、さらにはにじーずスタッフが日頃多様な子どもたちと接する時に工夫していることについても盛り込みました。

今日から生かせる、多様な性を想定した関わりが学べる内容となっています。

閲覧希望の場合には下記のURLからお申し込みください。

https://forms.gle/mVpnoUvY1hE2EuZXA

この動画を作った背景

昨今LGBTについては社会的な認知は高まりつつある一方、自分が当事者かもしれないと思い悩む子ども若者が安心して居られる・相談できる人や空間は多くない現状があります。
そこで、日頃から子どもたちと接している大人が性の多様性について知識や適切な対応を学び、安心できる場が増えれば、LGBT(かもしれない含む)子ども若者の孤立を防ぐことができると考え、この動画を作成しました。

なお本動画はクラウドファンディングで多くの方にご支援いただき、作成することができました


今回この取り組みを広げることができるのも、ご協力いただいた皆様のおかげです。

温かいご支援に心より感謝申し上げます。

これからも皆様のお力をお借りしながら、性の多様性をはじめとする、さまざまな「ちがい」を持つ子ども若者が安心して居られる場を増やしていくために取り組みを進めてまいります。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。 


にじーずを応援するには

にじーずの活動は寄付で支えられています。よければ応援お願いします。

メールマガジンにぜひご登録ください

活動の内容や公開イベントのご案内など、毎月メールマガジンで楽しくお伝えしているのでぜひ登録ください。
(主に大人の方向けのご案内です。ユースの皆さん向けにはInstagramなどで居場所の日程などご案内しています)。

にじーずのメールマガジンに登録する

* indicates required