大人のアライを全国に増やしたい!全国出張講座ツアーに挑戦!【7/7まで】
にじーずは、大人のアライを増やすため、クラウドファンディングに挑戦しています!
にじーずは、LGBT(かもしれない人を含む)の10代が安心して集まれる居場所を全国15拠点とメタバース上で運営しています。
年間約130回ほど開催しており、約5000人の子ども・若者が参加してきました。
「困ったことがあっても次のにじーずで聞けばいいとか話せばいいと思うと必要以上に悩まない」「普段は女性として生活しているので、ここでだけはありのままの自分でいれるなと思いました」「喉元でつっかかるような何とも言えない、消化できないような感情が楽になった」など、参加者からはたくさんの感想をもらってきました。
世の中は少しずつ変わってきたとはいえ、今でも、学校や家庭で自分らしくいられず、孤独を感じている若い当事者がたくさんいます。
一方、この活動を続ける中で、「子どもをどう支えたらいいか分からない」と悩む保護者、教員、地域の大人からの声も寄せられるようになりました。
各地で私たちが子どもたちの居場所事業を展開するだけでなく、昨年度からのにじーずのテーマとして、地域の大人が性の多様性について理解を深め、LGBTの子どもたちがいることを前提とした話し方、接し方ができるようになれば、その繋がりも「居場所」になると私たちは考えています。
そこで、居場所の運営を通して私たちが学んできた知見も生かしつつ、大人たちに学びを深めてもらえるような機会を全国的に提供できないかと考え、今夏から来年にかけて全国での出張講座に挑戦することにしました。
詳細は、クラウドファンディングのページよりご覧ください。
たくさんの方に応援いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。